このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

NOTES
ryoshio.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
画家塩谷亮の日記
by ryo_shiotani
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
< July 2022 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク
塩谷亮公式サイト

2008年5月以前の日記
以前の記事
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
more...
カテゴリ
全体
フィレンツェ留学記
未分類
検索
ファン
記事ランキング
  • 転写法 テンペラは大学3年のとき...

  • こだわります 同じ作品の模写がなぜ2枚...

  • 急なお知らせ 広尾のギャラリー華さんの...

  • 10-day Artist Challe.. アートチャレンジ3日目、...

  • 模写制作過程 ボッティチェッリ「春(P...

  • ウェブ個展① 個展中ではありますが、今...

  • ウフィッツィ美術館再訪 ボッティチェッリの模写と...

  • オンニッサンティ修道院食堂 今日は予報どおり朝から快...

  • テンペラ画 長岡造形大学のテンペラゼ...

  • ついにきた! 届きましたよ、無事7個。...

ブログジャンル
画像一覧

もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2020年 11月 02日
"10-day Artist Challenge" Day 5
今日は僕のデッサン、素描を紹介します。
習作、修練としてのデッサンや、本画のための下絵、独立した作品としてのデッサンなど色々あると思いますが、適当に選んだ6枚を掲載します。
基本鉛筆を走らせて考えるタイプなので、アトリエにはメモみたいな素描帳が大量にあります。美大受験期に先生から、小さなクロッキー帳を1日1冊描き潰せ、と言われて出来るだけ実践していました。1日1冊描くには、高校の授業中や往復の通勤電車の中など、手当たり次第描き続けないと達成できません。かなりの無茶ぶりと思いながらも、なんか青春くさくて楽しんでいました。
 \"10-day Artist Challenge\" Day 5_b0142265_18164677.jpg
1993年  木炭/木炭紙
いかにも受験という感じのモチーフに画面構成。空間を描くという意味が分かり始めた頃の作品。

 \"10-day Artist Challenge\" Day 5_b0142265_18164699.jpg
1999年  木炭/木炭紙
美大を卒業して写実に立ち返ったとき、4年間描いていなかった石膏像を勉強の対象としてでなく、本来持っている美しさを素直に描いてみたいと思い描いた作品。
美術の窓2005年12月号「今、石膏デッサンは必要か」というマニアックな特集に掲載しました。

 \"10-day Artist Challenge\" Day 5_b0142265_18164721.jpg
2007年頃 鉛筆/カラーキャンソン紙
日本橋三越の個展の際、別室の小部屋をデッサン部屋として展示した作品。鉛筆画の軽やかさを意識し、描き過ぎないよう注意しました。

 \"10-day Artist Challenge\" Day 5_b0142265_18164768.jpg
2009年 コンテ/紙
イタリア留学中、美術学校で。朝モデルさんが来るのを待っていたら、隣に座っていた男性が急にその場で服を脱ぎはじめモデル台へ。やはり更衣室で着替えてくれないと変な感じ。

 \"10-day Artist Challenge\" Day 5_b0142265_18164763.jpg
木炭、ホワイトチャコール/パステル紙
東急セミナー「顔を描く」でのデモンストレーション。確か30分程度。構造を理解してもらうために、まず頭蓋骨を簡単に描いてから肉付けしていきました。
パステル紙は木炭が定着しにくいので、説明しながら描いたり消したりするのに便利。

 \"10-day Artist Challenge\" Day 5_b0142265_18164709.jpg
2017年 鉛筆/ケント紙
近所の女の子。20年ぶりに油彩の少女像「夏雲」を描くにあたり、ウォームアップ目的と、ある展覧会に出品するため見せることを意識して描きました。鉛筆の細い線の粗密で形態を表しています。

by ryo_shiotani | 2020-11-02 18:24
<< "10-day Ar... "10-day Ar... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください