2012年 05月 21日
ストラッポ
|
先週は毎日2~3時間の睡眠が続き、日中いつも以上にボケていましたが、ようやく布団にありつけて心身ともに復活。
昨年の今頃、学生に混じってフレスコ画の模写を行いましたが、今年はそれのストラッポ(壁から絵を剥がす)をしに、3日間通いました。パネルに疑似的な壁をつくり、その上に描いてあるので、剥がさなくても良いのですが、いかんせん重すぎ。 4:1の濃厚な膠水を絵の表面にたっぷり塗布。濡れ色になると油彩のよう。
寒冷紗を2枚重ね貼りしたところ。乾燥すると絵の表面のみが寒冷紗と一緒にはがれてくる。裏にボンドで麻布を貼る。
熱い湯の中で膠をもどし、寒冷紗を剥がす。
麻布にプリントしたかのように絵が移し替えられました。
この恐ろしく強引な技法に耐えるのはさすがフレスコ画といったところ。
昨年の今頃、学生に混じってフレスコ画の模写を行いましたが、今年はそれのストラッポ(壁から絵を剥がす)をしに、3日間通いました。パネルに疑似的な壁をつくり、その上に描いてあるので、剥がさなくても良いのですが、いかんせん重すぎ。
この恐ろしく強引な技法に耐えるのはさすがフレスコ画といったところ。
by ryo_shiotani
| 2012-05-21 00:00