2012年 03月 24日
最近のことをだらだらと
|
21世紀展と昨年のヴワールの作品をなんとか仕上げ、今は個展用の作品に集中しています。しかしこのスローペースだと次の個展会場を埋めるのに何年かかることやら。1点を仕上げるのに要する時間が年々増えています。ぼくの場合、質の向上と制作スピードは両立できないみたい。制作も慣れてくると無駄を省き効率よく描けるようになるものですが、その「無駄」に案外作品の味というかコクになるものが含まれている気がします。そんな訳で意図的に無駄とも思える仕事を途中に挟むようにしているので、ますます遅くなるのでした。
先日ムサビから研究紀要が届く。昨年教授の勧めで柄にもなく論文を書きましたが、本当やって良かった。書くのが苦手なので苦労しましたが、普段頭で漠然と考えていることや分かったつもりで意外と曖昧な理解だったりすることが、書くことで少しづつクリアになっていく様は快感でもありました。内容は文化庁の研修報告書が元になっていますが、ヴェロッキオ作「キリストの洗礼」に焦点を当てて書き直したものです。
今日は廉の衝撃の「一撃」。家のプラズマテレビが割れました。奮発して買ってまだ1年も経ってないのに(泣)。わんぱく坊主がいる家でカバーもしてなかった自分の責任です。修理費用は新品が買えるほど高く、そんな余裕もないのでこれを機にテレビなしの生活を始めることが確定しました。
by ryo_shiotani
| 2012-03-24 00:00